ネットの大学 managaraは、就職活動ももちろんネットで最大限サポート。新卒の就職支援はもちろん、卒業後も継続したキャリアサポートで、社会で活躍するmanagara生をずっと見守り続けます。
学校オフィシャルの就活情報クラウドサービスの活用が可能です。また、多くの学生のキャリア支援を行ってきたスタッフが、みなさんの将来への第一歩を丁寧にサポートします。
慶應義塾大学FinTekセンターが主幹となり実証が進められている、ブロックチェーン技術を活用した学生と企業をマッチングする新しいプラットフォーム。ブロックチェーン技術を活用しているため、安全性・透明性が非常に高いのが特長。このしくみを活用し、学習歴や活動実績・適性を蓄積し、その蓄積したデータを就職活動時の企業とのマッチングに活用します。
<活用事例>
急激に変化する現代において、知識をインプットするだけではなく、”自分に必要な能力”と”その能力をどのように習得するか”を判断するための”学び方を学ぶ”能力が必要となってきています。managaraでは、アメリカの大学では一般的に行われている「自身の生き方(キャリア)」を築くための学びも展開。従来の就活対策などの“手段”ではなく、変化し続ける社会の中で、自分自身で生きる力を育める”目的や学び方の探し方”を一緒に考えていきます。
『 私たちが
生きている時代とは 』
変化し続ける社会に
求められる
キャリア構築方法を学ぶ
『 自分を知る方法 』
キャリア構築3要素のうち、“どこで”、“誰と?”を導く上で役立つ自分の強みと弱みを知る
『 ギャップ分析 』
キャリアの棚卸しとともに、“本当に自分が注力すべきもの”を見つける
ミネルバ大学 日本連絡事務所 元代表
Dream Project School代表
ネットの大学 managara 教員
山本 秀樹 氏
ネットの大学 managaraでは、ネット上にキャリアサポートのための場を設けて、卒業後もずっとキャリアを応援し続けます。働く中での悩みなどを気軽に相談することができます。