資料請求する
個別相談に申し込む
オープンキャンパスに申し込む
ネット出願
講義の受講からサークル、イベント、学生同士・教員・スタッフとの交流、就職活動まで学生生活のすべてをオンライン上で実現します。
モバイル開けばそこがキャンパス。スマホはもちろん、パソコンやタブレットで大学を持ち歩こう。いつでもどこでも自分の時間を自由に使って学び、自分のペースで大学卒業・学士号の取得が目指せます。
講義は基本的に1回10分程度の動画配信。ちょっとした移動時間に、アルバイトの休憩時間に、国内外の旅行中に、また好きな世界や夢を追いかけながらでも、自分の都合に合わせて学習が進められます。
授業料は年間30万円。より多くの方々の学ぶ意欲にお応えするべく、通学型の大学よりも費用を抑えめに設定しています。
学費
ネットの大学 managaraで展開している学部・学科は経済学部 経済経営学科。自身がイメージする将来の姿によって「経済学分野」「経営学分野」を選択できます。また、実社会で求められる経済・経営分野のカリキュラムなので、将来やりたいことが決まっていなくても、卒業後に実社会で役立つ知識を身につけることが可能です。
学部・学科
社会で役立つ実践力を磨くべく、動画に加えてEdTechを活用した実践的な講義を準備しています。オンラインミーティングシステムZoomを活用したグループワークやプレゼンテーション、ゲーミフィケーションを使った経営シミュレーションゲームなど、ネット上でも楽しくしっかり学べます。
学びはもちろん、教員・スタッフのサポート体制やSNSを通じた学生同士の交流の場、サークルやイベントへの参加、図書館の利用、就職活動のサポートなど、大学生活すべてをオンライン上で準備しています。
卒業後の進路に向けた各種支援(インターンシップの検索、就職に向けた求人票の閲覧・面接指導など)もすべてネット上でサポート。また、卒業後も継続してサポートが受けられるのも大きな魅力のひとつです。
ネットの大学 managaraがよくわかる資料請求・各種お申し込みはこちらから
ネットの大学 managaraでは、小田急電鉄・UDS・HLABの三社が共同で運営するレジデンシャル・カレッジ「SHIMOKITA COLLEGE」と提携しています。 フルオンラインの大学だからこそ、学ぶ時間や住む場所に制約はありません。この自由度の高さを生かし、様々なカルチャーが集まる東京・下北沢の多様性豊かなコミュニティの中で暮らし・学ぶ機会を通じて、自身の学びを深めていきましょう。