eスポーツコース

本気でeスポーツを学ぶ環境が、ここにある

KONAMIが運営する「KONAMI eスポーツ学院」と連携!KONAMIだからこそ提供できるハイレベルな設備・実践環境の中で、実力派プロeスポーツチーム所属のプロ講師陣のもと、実技はもちろん、イベント企画や動画編集などを幅広く学びます。飛躍的に成長するeスポーツ業界で即戦力となる力を、着実に身につけます。
※「KONAMI eスポーツ学院(東京・銀座)」に週5日通い、知識・スキルを身につけます。

好きなことを徹底的に!eスポーツを極めながら大学卒業を目指す!

飛躍的な成長を続けるeスポーツ業界。ネットの大学 managara の「eスポーツコース」は、大学卒業と並行してeスポーツ業界での活躍を目指すためのプログラムです。時間に自由がきくネットの大学だからこそ、好きなことを徹底的に極めることが可能です。eスポーツゲームの開発/販売、eスポーツ大会の企画/運営、そしてeスポーツスクールの運営と、eスポーツを知り尽くしたKONAMIの本社ビル(東京・銀座)でeスポーツを学びつくそう!

プロeスポーツチームが直接指導。基礎からスキルを学び実戦的なコーチングが受けられる

指導するのは国内トップクラスの実力を持つプロeスポーツチームの講師陣。だからどう考えても実践的。レベルに合わせた効果的な指導により実力を磨き、大会での好成績を目指そう!

eスポーツ業界で活躍できる人材を生み出す充実のカリキュラム

eスポーツ実技だけでなく、様々なeスポーツシーンで活かせるスキルが学べる多彩なカリキュラム。第一線で活躍している腕利きの講師陣が、各カリキュラムの学びを担当します。

<カリキュラム例>

動画編集
映像を編集し動画を仕上げるスキルの重要度は年々増しています。どんな映像を作るか企画し、実際に撮影した映像を編集・完成させられる実践的なスキルを身に付けます。
イベント企画・運営
大会やイベントに参加するだけではなく、どういった役割と作業があるのか学び、実際に運営をすることで構造への理解を深めます。集団で物事を動かす際のノウハウが身につきます。
ストリーマー講義
プロeスポーツ選手やストリーマーの方々に、実体験をもとにした成功のためのノウハウ、ストリーマーとして生きていく厳しさを教えていただきます。配信時の実践的な内容や秘訣も!
YouTube講座
作成した動画を多くの方に視聴してもらうためにはどうしたら良いのか・・。サムネイルの工夫や公開頻度、タイトルの付け方などアナリティクスを学びながら実体験に生かします。
SNS講座
自身の知名度を上げ、情報を発信していくにはSNSは欠かせないツールです。運用していくためのリテラシーを身に着け、自身のアカウントを大きく育てていくためのノウハウを学びます。
コミュニケーション・セルフプロデュース
eスポーツではチームワークも大切ですが普段の生活の中でのコミュニケーションもプレイに影響します。また自分自身の長所をどう魅力的に伝えるか、マインドセットから声の出し方など実践的なことも学びます。
特別授業
大型ゲームイベントの会場見学やプロeスポーツチームの練習見学など現場でしかわからない空気感を感じ、今後活躍する世界がリアルなものであることを感じていただきます。これにより、スクール修了後の目標を現実的に想像できるようになります。

1週間の授業カリキュラム例

時間帯
①10:00~10:50 Youtube講座 セルフプロデュース eスポーツ実技
FORTNITE
ゲーミング英会話 イベント企画運営
②11:00~11:50 コミュニケーション
③13:00~13:50 eスポーツ実技
FORTNITE
eスポーツ実技
人気FPSゲーム
eスポーツ実技
FORTNITE
eスポーツ実技
人気FPSゲーム
eスポーツ実技
eFootball
④14:00~14:50
放課後
14:50~18:30
放課後は、実技ルームを開放していますので、納得がいくまで自主トレーニングができます。

eスポーツ業界で長く活躍できる人材になるための人間力を育みます

eスポーツ業界には、プロeスポーツプレイヤー以外にも様々な 職業があります。業界で長く活躍できる人材となれるよう、 個人の特性にあわせた魅力のある“自分ブランド”の確立、 自己表現力やコミュニケーション能力など、社会で活躍 できる人材となるための「人間力」も身につけます。

eスポーツ業界を支える職業例
ゲーム実況者・ゲーム解説者/ストリーマー/イベントプランナー/チームフロント など

オンラインオープンキャンパス
(大学説明会)に申し込む

PAGETOP